2020年3月23日月曜日

TVアニメONE PIECE OP1 きただにひろし”ウィーアー!”に対する海外の反応

ONE PIECE OP1

ウィーアー!

 ONE PIECE尾田栄一郎さんの同名漫画を原作とするTVアニメ(1999年10月~)。
  原作漫画は、2015年に「最も多く発行された単一作家によるコミックシリーズ」としてギネス世界記録に登録。
  TVアニメも、東映アニメーション史上最長の作品となっているそうです(フジ系列としてはサザエさんやちびまる子ちゃんに次ぐ。東映アニメーションの過去のロングランは一休さんが6年9か月、ドラゴンボールZが6年10か月)(wiki)
 
 海外でも有名で、英語吹き替えはもちろんフランス、スペイン、ポルトガル、イタリア、ドイツ、韓国などなど多くの国で吹き替えられています。また、北米やフランスでは日本の放送からあまり日をあけずに字幕での放送もされているようです。

 1つ目のOPはきただにひろしさんの「ウィーアー」(1~47話)。アニソン歌手に転向したばかりのきただにさんに作曲家の田中公平さんが仮歌を依頼し、それを聞いた関係者の意向できただにさんがそのまま歌うことが決定したそうです。ワンピースの顔とも呼べる楽曲で、カバー曲もたくさんあります。
 ちなみにきただにひろしさんによるONE PIECEのOPは2020年現在で、
ウィーアー! → ウィーアー!~10周年ver.~ → ウィーゴー! → ウィーキャン!(※氣志團と)→ OVER THE TOP (892話~)、となっています(ついにウィー●●じゃなくなったのね......)。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・もしもアニメがこの歌で最終回を迎えなかったら、人生を無駄に過ごしてきたように思って嫌になっちゃうだろうね


    ・大丈夫、このアニメは終わることがないから

    ・もし、この歌を使ってくれたら、めちゃくちゃ泣くだろうね

    ・いいや、私はこれを最後の歌にしてほしくないね
     これはドイツ語版だと最初のオープニングじゃなかったんだよ
     私はMother Sea を最後のにしてほしいかな
    
    ・ほかの漫画みたいにな終わり方はしてほしくないね
     ルフィが処刑されて第三世代の海賊たちがゴールドロジャーの最期の言葉みたいなことを言い始めるって終わり方も面白いかもしれない

    ・わかるよ! この歌で終わってくれたら最高だね

・最終回のOPでこの歌を使って、全てのクルーをそこに描いてくれたら大満足だ

・ワンピースを見始めたところなんだ。幸運を祈ってくれ

・1998年:いい歌
 2005年:最高のアニメのオープニング
 2010年:おお神よ、どうしてまだこんなに素晴らしいのですか?
 2019年:まだ最高だ
 3045年:神々が聞いている

    ・3564年 日本の国歌になっている

・今日このアニメを見始めたところなんだ。
 600以上のエピソード? かかってこい!!(※2015年頃のコメント)

・最高のOPだ


・自分の葬式で演奏してほしい


    ・私も!
    
    ・同じく

・ルフィの父親がちらっと隠れて入ってるのが面白い(※1分31秒あたり)

    ・敵役みたいな混ざり方してるよね

・「それとyou wanna be my  friend ?」
   うーむ、この部分を聴くたびに抱く感情(※違和感)を表現しきれない

・今たったの62話しか見てないけど、もうこの歌が懐かしい

・このOPのアニメーションは最近放送されてる話のアニメーションより良いじゃないか

・初期のワンピースこそ最高のワンピース


・もっとドラゴンが必要!! (※6年前のコメント)

・みんなスペイン語版のOPを聴いてみてくれ
 ロジャーの声は車が始動するときの音みたいなんだ
   
    ・笑った

・2019年9月に見始めたけど、もうドレスローザ編を見終わったよ
(※2020年3月のコメント)

・今もなお最高のOPだ

・ワンピースが始まったばかりのころを思い出すね

・まだワンピースを見たことがないんだけど、それって罪ですか?
   
    ・うん、罪だね

・傑作。懐かしい

・彼のフレンドの発音はフランス語で兄弟を意味するフレア(frere)に聴こえるね

・まだバギーがシリアスなキャラだった頃だ

・これはワンピースのための歌!

・昔、テレビの前でこの歌を楽しみ待っていたなぁ


・あの頃のことを思い出すよ。最高のOPだ


  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さすが、海外でも人気でコメント数も多かったです。
ONE PIECEのOPは今後も取り上げていきたいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿

いつでもご自由にどうぞ

関連コンテンツ