2013年6月10日月曜日

魔女っ子メグちゃんOPに対する海外の反応

OP 「魔女っ子メグちゃん」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
魔女っ子メグちゃんは1974年4月~1975年9月まで放送されたTVアニメ。東映魔女っ子シリーズ第7作目にして、以降の魔法少女ものに多大な影響を与えた作品です。

各国で吹き替えされ、ポルトガル語版、ポーランド語版、イタリア語版、スペイン語版、フランス語版、英語版、ロシア語版などがあるようです。ローカライズにより、登場人物の名前の変更もあったようです。

OPは前川陽子が歌う「魔女っ子メグちゃん」(作詞は千家和也、作曲渡辺岳夫、編曲松山裕士)。
渡辺岳夫さんといえば、巨人の星、アタックNo1、天才バカボン、キューティーハニー(歌は前川陽子さん)、アルプスの少女ハイジ、フランダースの犬、キャンディキャンディ、アライグマラスカル、機動戦士ガンダムの作曲を手掛け、編曲の松山裕士さんと組んで数々の名作を世に送り出されました。
前川陽子さんはひょっこりひょたん島、魔法使いサリー、リボンの騎士、キューティーハニー、あさりちゃんのOPなどで有名ですね。

同様の動画よりコメントを集めました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

omg 昔のアニメソングはとおおっても可愛くてとっても好き!

・初めて見たとき、とっても親しみやすい感じがしたのに私の国で放送されてないのがとても悲しいよ。
 サリー、アッコちゃん、まこ、チャッピーとか7時枠の東映シリーズをこっちで放送してたときに、これも放送すべきだったのに、メグちゃんは飛ばしたんだ。

  ・でも君は私たちアメリカ人よりはラッキーだよ。それらのシリーズすら放送されていないんだからね。ところで、君はどこに住んでるの?

    ・チリだよ

        ・いいね! チャッピーのスペイン語吹き替えがあったなんて知らなかった。非日本語版だと、イタリア語しか知らなかったよ。チリだとなんて呼ばれてたの?

             ・単にチャッピーって呼んでたような。Chappy la brujaだったかも。まだ6歳だったからよくおぼえてないんだよ

(※東映魔女っ子シリーズ魔法使いサリー(1966~)、ひみつのアッコちゃん(1969~)、魔法のマコちゃん(1970~)、(さるとびエッちゃん(1971~))、魔法使いチャッピー(1972~)、ミラクル少女リミットちゃん(1973~)、魔女っ子メグちゃん(1974~)、花の子ルンルン(1979~)、魔法少女ララベル(1980~))

・面白そう。好きだよ、ルパンやサイボーグー009みたいな感じがする

・いいね!

・omg これ覚えてるよ! ありがとう、このアニメは素晴らしいんだ!:D

・とってもいい

なんだって??!!
 前川陽子さんがこれを歌ってるの??

  ・そうだよ

     ・Lol. 年老いたお婆ちゃんが歌ってるみたいに聞こえる。キューティーハニーのOPとは違う感じだね。
      いつリリースされたの?

         ・これは1974年リリースだよ。
          当時前川陽子さんは24歳だ。

・お気に入りのアニメだ。君たち若者に、これがとても良いと言うよ。
 もう30年以上もこの歌を聞いていなかった。
 このアニメは本当に素晴らしいんだ。

・ああ、80年代のアニメとその懐かしさ。
 アニメワールドが、そういった作品からひぐらしやデスノートのようなものへ変遷していったことを考えると、とても驚くね。

このアニメがとても好き!
 独特の作画スタイルだね。2000年から近年に作られた魔法少女モノの作画はつまらない。70年代の作画スタイルは芸術カテゴリでいうところのアートデコ(※アールデコ(仏語))みたいだ。

・すてきなアニメ;)

・彼女は男たちの心を盗むね

・素晴らしいアニメだよ! 

・ポップンミュージックアニメロでやったなぁ・・・・すばらしい!!
 5つ星!

・最後で、箒の上で投げキッスするところが大好き

昔の学校アニメ! 小さい時、大好きだった。
 うちに国のバージョンだと、彼女の名前はBiaだった。
(※イタリア語版ではメグ→Bia(ビア)、ノン→Noa(ノア)、苗字の神崎→Giapo(ジアポ:イタリア語で日本を表すGiapponeより)、チョーさん→CiosaやCiosah(チョーザ)、クロー→Cra Cra(イタリア語でカラスの鳴き声のオノマトペ。日本語のカァカァ)などのローカライズがあったようです(wiki))
参考:イタリア語版OP

キューティーハニーのOPテーマに似てる

  ・同じ人だよ。前川陽子さんだ。

・キューティーハニーみたいに、どうしてメグちゃんも復活させようとしないのか不思議だ

・最初の魔法少女もののひとつだ

  ・ちょっとちがうね。これは最初の魔法少女、サリー・ザ・ウィッチ(※魔法使いサリー)から10年経ってる作品だ。その後、このスタジオはアッコちゃんなんかも作ってるし。
   でも、これは大人向けの魔法少女の始まりだね。たしかに初期の作品ではあるが、創設者ではない。

     ・これは純粋に子どもむけのアニメだよ。1970年代の日本の大人はそんなにアニメに興味がなかった。そういうのはもっと最近の話だ。私は70年代に日本で育ったんだ。

        ・私も70~80年代に日本で育ったけど、アニメにはまってる大人をたくさん見たよ。彼らは最近のアニオタみたいに目立ってはいなかったけど、確かにアニメを愛していた。私は、「こういうのは子供向けだよ。なんであんたら大人がこんなもの見てるんだ?」って思っていた。とにかく、私はこういう特殊なものが海外で見られていることに驚いたよ。 
(※以下日本語) 海外に知られてないアニメなんてないかもしれないね。10代のう­ちに日本を離れちゃった自分の方が知らないものいっぱいみたいだ­。
  
         ・大人向けのテーマも含まれていたね。家族関係や、虐待、自殺とか。実際、メグは女王になるための教育の一環として、家族とはどういうものか学ばななければならなかった
想い出のアニメライブラリー 第10集 魔女っ子メグちゃん DVD-BOX デジタルリマスター版 Part2想い出のアニメライブラリー 第10集 魔女っ子メグちゃん DVD-BOX デジタルリマスター版 Part1
(※神崎メグ(cv吉田理保子):主人公。女王候補の一人で人間界では中3。呪文は「テクニカ・テクニカ・シャランラー」(略してシャランラーと唱える)。下着姿などのセクシーシーンがたくさん)

・とっても面白い

・昔のアニメはチャーミングだ

・Wow 昔の学校アニメは最高にファンキーだね!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以上です。

映像も曲も素晴らしいですね。
いやぁ、メグちゃん可愛い~
グっとくるフィギュアコレクション37 魔女っ子メグちゃん 神崎メグ (ノンスケール PVC塗装済み完成品)

26 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

ノンが好きだったなあ、かっこよくて

匿名 さんのコメント...

何十年立っても記憶に残る歌
0:30からのようなサブのパートが面白い曲って今無いね

匿名 さんのコメント...

昔のアニメ主題歌ってそのアニメの為だけに作られてたからアニメ本編との一体感が半端ないよね。
変調をきたしたのはキャッツアイからだと思う。キャッツアイ自体は一体感あるが、あれでアニソンを歌うのは一般的な歌手でもよくなった流れがある。
その後タイアップという言葉が流行り、アニメとはまったく関係ないような歌が主題歌で使われるようになっちゃったのは残念。
今でもプリキュアシリーズのように独自の世界感をもってるアニソンは崇拝できるよ。

匿名 さんのコメント...

これ大好き!今でも普通に歌詞見なくても歌えるわ。

匿名 さんのコメント...

哀悼の意を込めてミスター味っ子のopとedをリクエストしてよかですか

匿名 さんのコメント...

高度成長時代、色気づき始めたガキの私は3作目「魔法のメグちゃん」に食いつきました。当時の世相を反映して”何でもアリ”でしたねー。メグちゃんはその後継に当たるのかな。

匿名 さんのコメント...

すみません。間違い訂正。3作目「魔法のマコちゃん」でした。元"人魚"ですので、むしろ「波打ち際のむろみさん」が後継魚なんかな

匿名 さんのコメント...

背景の無国籍感がいいんだよねぇ。日本ご当地も良いけどこういう雰囲気も捨てがたい。

匿名 さんのコメント...

荒木伸吾の作画は今見ても色褪せない
当時はそんな言葉すらなかったが、今思えば
「萌え」初体験だったんだと思う。

匿名 さんのコメント...

見たことないけどOPは歌詞無くても歌えるなぁ
よく懐かしのアニメ特集とかで流れる最終回の最後のシーンだけ知ってます

匿名 さんのコメント...

俺の中のテヘペロ元祖

匿名 さんのコメント...

更新お疲れ様です

アニメ至上屈指の悪意あるOP詐欺と名高いなるたるのOPを
次以降の更新の選択肢にお願いします

管理人 さんのコメント...

かしこまりました。
近々取り上げたいと思います。

管理人

管理人 さんのコメント...

かしこまりました。
ついにアレのリクエストがきましたか…。
近々取り上げたいと思います。

管理人

匿名 さんのコメント...

OPもEDも構図が凄いアニメーションという印象
これも作画監督荒木伸吾氏の仕事なのかな?

匿名 さんのコメント...

アンデス少年か。懐かしい。

匿名 さんのコメント...

それはペペロ!w

匿名 さんのコメント...

自分もツンデレのノンが好きだった。声も大人っぽいし。
幽霊の男の子に初恋したりしたんだよなー

匿名 さんのコメント...

メグとハニー、歌も映像も素晴らしい
センスがいい!
ロゴ含めオール手描きでタッチに統一感あるのもアートっぽくていい

匿名 さんのコメント...

ノンが色っぽくて、でもクールでかっこよかった!
今でもメグとどっち派って聞かれたら迷わずノン派だわ。

匿名 さんのコメント...

やたらメグちゃんのお風呂シーンが多かった印象w

匿名 さんのコメント...

EDも好きです

匿名 さんのコメント...

確かにタイムボカンとか歌えるな。最近のも知ってはいて好きなのもある
けど歌詞が難しくて歌える自信がない。何言ってるんだか分からないのも
あるし。

匿名 さんのコメント...

よくわかりますよ。EDなんか特にそうだけど、日本の街って感じじゃ
ないもんねw この頃の作品(少女物は特に)はそういうテイストでしたね。

匿名 さんのコメント...

この曲はアニメ史上ゲッターロボの次に名曲だ。
個人的趣味はいりまくりだけど。

匿名 さんのコメント...

今見てもなんかモダンでオシャレなのな。最近のアニメにはこの【オシャレ感】が足りない気がする。

コメントを投稿

いつでもご自由にどうぞ

関連コンテンツ