ときめきトゥナイト新装版1 |
海外ではイタリア語吹き替え版、アラビア語版などがあるようです。
OPは加茂晴美さんが歌う「ときめきトゥナイト」。作曲はレコード大賞編曲賞を受賞され、数々のヒット曲に携わっておられた(故)大村雅朗さん。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・なんてことだ! このアニメをタイで見たよ!かなりハマった。
この動画を見つけるのに3年もかかったよ!
・とってもかわいい!
meow
・kawaii desu
・クール・ジャパニーズ・サンバ !
・蘭世はwallflowerのスナコを思い出させる・・・
(※江藤蘭世(えとうらんぜcv原えりこ):主人公。1968年7月27日生まれ、しし座、O型。人間界で生まれ育った魔界人の少女(父は吸血鬼、母は狼人間)。明朗快活で勉強苦手。噛みついたものに変身できます(くしゃみで戻る)。名前の由来はフランス語のエトランゼ(外国人)より)
(※The Wallflower:「ヤマトナデシコ七変化」の英語版タイトル。Wallflowerには『「壁の花」:ダンスパーティで社交的に相手にされない若い女性』という意味もあるそうです。主人公は中原スナコ。蘭世との共通点は少ないような・・・)
・お気に入りの漫画
シュンみたいな恋人を見つけられたらいいなぁ
(※真壁俊(cv水島裕):蘭世が恋する不良少年。昔は(今も)少女漫画に登場する男性キャラのな中で非常に高い人気がありました)
・イタリア版のOPもチェックすることをお勧めする。
※イタリア版OP
・このアニメ見たいなぁ
・イタリアと日本だけで見れる
・イタリア語版は好きじゃないな。名前も変えちゃってるし、
何より私はイタリア語が理解できない
・OMG! クラシック!
・ついに見つけた
・70年代? 80年代?
・82~83年のアニメです
・omg 蘭世大好き
全エピソード持ってる!本当に良いよ
・うちの国の漫画のOPもこんな歌詞だったらいいのに XD
・うん、これは良いアニメに違いない。
tokimekiの意味は何?
・Tokimeki Tonight は直訳すると
”Heartbeat Tonight"だよ
・この歌も、そしてもちろん漫画も大好き
・日本のアニメ大好き
でも、2000年以降で良い日本アニメを知らない
・omg あの女の子がヴァンパイアで猫に変身するのを覚えてる
・キャンディキャンディのアニー、イライザ、テリィを思い出させる
(※キャンディキャンディは同名漫画原作のTVアニメ(1976~1979)。アニメでは、アニーは黒髪(蘭世似?)、イライザは主人公のライバル(蘭世のライバル神谷曜子ポジション)、テリィはイケメン不良(真壁ポジション)、という意味かと)
・真壁大好きいいいいいい!!!!!!!
・超ノスタルジック。 クラシックは良いね
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ED Super Love Lotion
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・